Special Contents 終活について
Special
HOME//終活について
終活について
当事務所があなたの終活を
サポートします
終活とは、元気なうちに自分が望む人生の最後を考え、準備をしていくことです。
とは言うものの、医療・介護・葬儀・墓・相続など範囲はとても広く短期間でできるものではありません。終活についてお考えの方は、ぜひ当事務所までご相談ください。お客様の立場に立ち、専門家と共にサポートいたします。
-
終活の具体的な内容は
終活の具体的な内容を大きく分けると次のとおりです。
「自分が死ぬまでのこと」
1.今までの自分の振り返りとこれからの生き方のプランニング
2.医療及び介護の希望
3.お金やモノの整理
4.遺言書の作成 など
「自分が死んでからのこと」
1.葬儀及び埋葬の希望
2.死後の事務手続き
3.ペットについて など
これらのことについて、ひとつひとつ考えていくこととなります。終活の効果は
終活は過去を振り返り、これからの人生に起こることを想定しながら準備を進めていくため、自分が望む最後を迎えるためには何をしなければならないのか、何を伝えておけばいいのかを明確にすることができます。
終活をおこなうことで、これからの不安や問題点が解決でき、より生き生きと目的をもって暮らすことができます。 -
遺言書の作成
遺言書とは、自分が亡くなったあとの相続について、生前中に自分の意思を書き記しておくことです。終活においても、重要なもののひとつです。
たとえば、次のような場合には、遺言書を残しておくと良いでしょう。
・ある土地は長男に、ある土地は長女に相続させたい
・(先妻の子と後妻との間などでの)遺産争いを防いでおきたい
・孫にすべてを渡したい -
遺言書の種類
遺言書には、自筆証書遺言、公正証書湯言、秘密証書遺言の3つの種類があります。
この中でも、無効になることや偽造される恐れのない、最も安全確実な公正証書遺言をお勧めします。
当事務所では、公正証書による遺言書の作成を徹底サポートします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。